スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
染めを纏う夏 2015 ワークショップのお知らせ
小豆と豆乳のワークショップ
7月26日(日) ①10:00〜12:00(終了予定) ②14:00〜16:00(終了予定)
参加費:2500円

”染めを纏う夏2015”と合わせて、Listさんにて草木染めのワークショップを行います。
今回使用するのは、小豆と豆乳。
木綿のハンカチと、小さな風呂敷(72×72cm)合計2枚を、一緒に柄を考えながら染めていきます。
お子様のご参加も大歓迎です。
※低学年のお子様は保護者様の付き添いをお願いいたします。
ご予約や、お持ち頂く物のお問い合わせ等はこちらまで→List: 095-828-1951 またはメール(list_dejima@yahoo.co.jp)
※情報が混乱してご迷惑をおかけしてしまうため、FBメッセージや、インスタグラムでのコメントなどでは受け付けておりません。ご了承ください。
小豆ってどんな色が出るの?
豆乳で染めることが出来るの??
ぜひぜひ、ご自身で見て、触って、匂いを感じてみてください。
とっても身近なこの食材の見方が変わるかもしれませんね。
いよいよ今週末。
”染めを纏う夏2015”が始まります。
http://listdejima.tumblr.com
宝島のアイテムたちは、私たちより一足先に、長崎へと向かいました。
Listさんのフィルターを通って、また新しい空気を纏って並んでいる事と思います。
梵
7月26日(日) ①10:00〜12:00(終了予定) ②14:00〜16:00(終了予定)
参加費:2500円

”染めを纏う夏2015”と合わせて、Listさんにて草木染めのワークショップを行います。
今回使用するのは、小豆と豆乳。
木綿のハンカチと、小さな風呂敷(72×72cm)合計2枚を、一緒に柄を考えながら染めていきます。
お子様のご参加も大歓迎です。
※低学年のお子様は保護者様の付き添いをお願いいたします。
ご予約や、お持ち頂く物のお問い合わせ等はこちらまで→List: 095-828-1951 またはメール(list_dejima@yahoo.co.jp)
※情報が混乱してご迷惑をおかけしてしまうため、FBメッセージや、インスタグラムでのコメントなどでは受け付けておりません。ご了承ください。
小豆ってどんな色が出るの?
豆乳で染めることが出来るの??
ぜひぜひ、ご自身で見て、触って、匂いを感じてみてください。
とっても身近なこの食材の見方が変わるかもしれませんね。
いよいよ今週末。
”染めを纏う夏2015”が始まります。
http://listdejima.tumblr.com
宝島のアイテムたちは、私たちより一足先に、長崎へと向かいました。
Listさんのフィルターを通って、また新しい空気を纏って並んでいる事と思います。
梵
スポンサーサイト
染めを纏う夏 2015
昨日の夕方、ああ、夏になったな、と思いました。
熱気と湿度を孕んだ風と匂い。
梅雨が明けるのでしょうか。
先のBLUE展、お礼が遅くなりましたが、本当にありがとうございました。
足元の悪い日も多くあった中、それでも沢山の方にご来場頂きました。
普段はあまり染めないようなものーロープや、鹿の角、木、などなどーを染めてみたり、宝島のオリジナル以外にヨーロッパから買い付けた古着を藍色にしてみたり、コラボレーションアイテムを作ってみたり。
いつもと少し趣向を変えた展示を、皆様お楽しみ頂けた様で、一安心&とても嬉しく思います。
SAMMELNオーナー様ご夫妻をはじめ、宮部の森のスタッフの皆様にも、毎度の事ながら沢山のお力添えを頂きました。
重ねて、ありがとうございました。
さて。さて。
夏の宝島キャラバンは続きます。
今度は長崎、Listさんにての展示です。
http://list-dejima.com


早いもので、もう今月末。
7/26(日)には草木染のワークショップも行います!
お知らせの配布が追いついておりませんが、来週あたりから、↑のDMが皆様のお手元に届くはず。。です。。。
ちょうど花火大会も開催されるとか。
夏の長崎で、お待ちしております。
ぼん
熱気と湿度を孕んだ風と匂い。
梅雨が明けるのでしょうか。
先のBLUE展、お礼が遅くなりましたが、本当にありがとうございました。
足元の悪い日も多くあった中、それでも沢山の方にご来場頂きました。
普段はあまり染めないようなものーロープや、鹿の角、木、などなどーを染めてみたり、宝島のオリジナル以外にヨーロッパから買い付けた古着を藍色にしてみたり、コラボレーションアイテムを作ってみたり。
いつもと少し趣向を変えた展示を、皆様お楽しみ頂けた様で、一安心&とても嬉しく思います。
SAMMELNオーナー様ご夫妻をはじめ、宮部の森のスタッフの皆様にも、毎度の事ながら沢山のお力添えを頂きました。
重ねて、ありがとうございました。
さて。さて。
夏の宝島キャラバンは続きます。
今度は長崎、Listさんにての展示です。
http://list-dejima.com


早いもので、もう今月末。
7/26(日)には草木染のワークショップも行います!
お知らせの配布が追いついておりませんが、来週あたりから、↑のDMが皆様のお手元に届くはず。。です。。。
ちょうど花火大会も開催されるとか。
夏の長崎で、お待ちしております。
ぼん